現在、下記リンクは殆どが繋がらない状態です。 修正作業に取り掛かっておりますので、今暫くお待ちください。 理由はこちらの記事にて +Snow Drop -FF Corda Novel & MIDI- / ![]() FF関連商品一覧 1 2 3 コルダ関連商品一覧 金色のコルダ~コルダサーチ~ FF小説検索-FF Story Database- 総合検索エンジンゆきえサーチ 運営日記 猫ねこレオン |
:
Archives Admin RSS |
|
冬海笙子ファンbot説明書 お役立ちリンク |
||
![]() ![]() |
幕末を歴史の授業で学ばなかった理由vol.1
その頃の神奈川県は、高校入試に関して独自方法(神奈川方式)を採択していて、中学2年の3学期にアチーブメントテストというものを受けて、その結果が高校入試の得点の25%を占めるという恐ろしいものだった(当日のテスト結果50%、内申25%、ア・テスト25%)。
テストの採点は他の学校の教師が行うというもので、学校によっては「漫画文字(丸文字のようなもの)は答えが合っていても✖にするとか、大目に見るとか、採点基準が曖昧だったことを覚えている。
ましてや、アチーブメントテストの日に体調不良で受験できなかった生徒は、有無を言わさず公立高校への進学の道を絶たれた。→私立に行くしかない。
なんていう理由は置いといて・・・
私たちはアチーブメントテストの直前に歴史担当の先生から「近代日本史(幕末)はテスト範囲外だから」という理由で、幕末の歴史を学ばなかった。
実際のところ、アチーブメントテストには、しっかり幕末も出たのだが、昭和初期生まれの歴史担当教師は幕末の部分を、頑として教えてくれなかった。
なぜなのか。。。
周知のとおり、江戸時代は徳川幕府(徳川家)が朝廷の元、日本の政治を行っていた。
が、徳川幕府に反感を抱いた長州を中心とした反幕勢力が、今で言うテロを企てたことは知っている人もいると思う。
テロは失敗すれば重罪人だけど、成功してしまったら英雄であり正しいものと認識される。
そう。
薩長同盟によるテロは成功し、徳川幕府は15代慶喜の大政奉還によって潰えたのだ。
テロによって、長州(現在の山口県辺り)出身の名士が明治政府の閣僚となり、今の政治に繋がっている。
では、なぜ、幕末の歴史を学ばせなかったのか。
答えは簡単である。
テロによって出来た政府が現在の政府なのだ、ということを、昭和初期生まれの教師は肯定したくなかったのだ。
それでなくても、その頃の中学校は教師に反発する生徒が多く、反抗の末に正義を勝ち取ったなどという幕末の状況を、生徒達に「正当な手段」として教えたくなかったのだ。
大体において、旧500円札だった岩倉具視については、孝明天皇暗殺の黒幕という疑いが濃厚だったにもかかわらず、幕末の志士として祭り上げられた事実がある。所謂、テロは勝ったものが正しいという好例だろう。
過去の首相経験者に山口県出身者が多いのも、山口県=長州藩ということから納得できると思う。
そう、私が歴史を学んだ教師は、テロの成功によって政府を牛耳ることになった長州のことを、教えたくなかったのだ。
それは、当時を生きていた祖母や伯父たちの話でも同様だった。
「現在の政府は尊皇派(尊皇攘夷派=幕府よりも朝廷による直接政治を望み、尚且つ外国勢を打ち払うという考えを持った人たち)の長州と薩摩(薩長同盟)によって成ったものだから、徳川幕府を貶めることを教えても、(テロを起こした)長州(桂小五郎=木戸孝允、伊藤博文など)を悪く言うことは御法度なのだ」・・・と。
-----------------------
以前、私はこのブログで
「徳川14代、家茂様が長命であられたら良かったのに・・・」
という事を書いたと思う。
家茂様は14歳という若さで徳川家を、将軍職を継いだ為に、純粋に日本国の事を考えるお方であった。(安政の大獄は家茂様には責のあることでは無いと思う)
その人柄から家臣に慕(した)われ、家臣の誰もが「この方だけは裏切れない」と思わせるような御方であったという。
この家茂様が長州征伐に成功していれば、明治政府(明治維新)は無かったし、孝明天皇の暗殺も無かっただろう。
公武合体の上での攘夷。
それが当時の公家&幕府の悲願だった。
そこに
自分たちこそが日本国を支配するのだ
という長州が、「尊王攘夷」を掲げつつも天皇の居城に砲撃をするという暴挙を犯し、大義名分を自ら否定=日本国支配の意志、を謀らずも露呈してしまった(蛤御紋の変)後、同じく徳川支配の体制に不満を持っていた薩摩との間に入り込み、外国から買い付けた西洋式武器を売りながら薩長同盟を画策、成功させた坂本龍馬によって、徳川幕府はいよいよ危うい立場に追い込まれる。
そんな重大時に、家茂様は亡くなられた。
・・・・・・長くなったので一旦終わりますが、続きます(^^ゞ
Tweet
↑ランキング参加中。ぽちっと応援してください☆