革命機ヴァルヴレイヴ(公式)(Wiki)はアニマックスで放映していたことで知ったアニメなんだけど、すご~~~く気に入ってしまったので、GyaO!で探して1期・2期を全話買いして観た。
それでも治まらなくて、中古だけどBDセットを買ってしまった(・_・;)
そして今、アニマックスで最終回を見ながらこの記事を書いている。
エルエルフのあの冷たい感じがものすご~~~~くツボってしまって。。。特に、一話と二話のハルトに○。。○されていたエルエルフが銃を撃つ、そのシーンに惚れてしまった


元々、エルエルフの中の人(木村良平氏)は銀匙の八軒の声が自分のイメージと違ったことであまり好きになれなかったのだけれど、息子が借りてきた「輪るピングドラム」で改めて木村氏の声を聴いて気に入ってしまった(・_・;)
ピングドラムでは一所懸命だけれどなんだかイマイチ決まらない弟くんの役だったけれど、ヴァルヴレイヴでのエルエルフ(ドイツ語でLの11番の意味)はどちらかと言うと「ピングドラム」のお兄ちゃん・冠葉の様なタイプで、ピングドラムとヴァルヴレイヴでのキャラのギャップに・・・私は堕ちた!・・・のだ(^_^;)
元々、TBSの深夜アニメ枠での放映が初放映だったらしく、TBSを観ていた方々に合わせたイベントやWEBラジオなどがあったらしい。。。ってことを、最近知ってショックだった(T_T)
イベントには行かれないから仕方がないとしても、WEBラジオは出来れば全部聞きたかった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
話は変わるけれど
GyaO!で「コードギアス 反逆のルルーシュ」が1期2期共に全話無料になっているのに気が付いて、二徹して全部観た。
と
アニマックスだったかキッズステーションだったか、覚えていないけれど、「ルルーシュ」は仕事の関係で毎回観ることが叶わなかったので、1期もR2も断片的にしか観ていなくて、いつか全編を観てみたいと思っていた。
それが今回GyaO!の無料放送で叶ったのだ❤❤❤
1期は26日で無料が終わったけれど、2期は30日まで無料で観られる。
2期の最終回の、あのシーンが無かったら、私はここまでルルーシュに夢中にならなかったと思う。
誰かの幸せを願うならば、その願人(ねがいびと)は己を追い込み時には犠牲となることを余儀なくされる。
力ある者の自己欺瞞な欲望(願望)
力無き者の切実なる願い(渇望)
今の日本も
貧困や庶民の生活を知らない、相続で得た力(財力)を当然のものとして疑いもしない愚かな人間が統べるから、国民の事情(貧困)を鑑みない、多くの国民からしたら愚策でしか無い金持ち優遇政策を当然のように執る。富む者達は更に富を得、富無き庶民は益々の減益の上に搾取される。
テロが起きないことが不思議なほど、今の日本経済は酷い。
正社員でも、伴侶も家庭も持てない程に薄給である現実。
職を得ようと努力しても、不安定な派遣業や日雇いに縋るしか無い働き盛りの若者たち。
日本という国の経済を左右する権限を持つ「国会議員」という者達は、自己保身ばかりに砕心し、今の地位と収入を護ることに尽力する。
アニメのように搾取する側が戦勝国という他国であるなら、第二次世界大戦後の日本人の様に経済大国を創り上げることで日本人あることの誇りと自尊心で自らを鼓舞したのかもしれない。
でも、今現在の敵は、愚策しか生み出さない与党である。
そんな現実から逃げる手段として、私はアニメや小説を拠り所としている。
愚かなのかもしれないけれど、私には今の日本を壊そうとする気力も行動力も無い。
大多数の愚民と同様に、救世の英雄が現れてくることを願う、その他大勢のモブキャラでしかない。
だからこそ、「革命機ヴァルヴレイヴ (完全生産限定版) (1期+2期)全12巻セット」のハルトやミハエルに、「コードギアス 反逆のルルーシュ(コードギアス 反逆のルルーシュ 1期 コンプリート DVD-BOX (全25話, 576分) アニメ [DVD] [Import](コードギアス 反逆のルルーシュR2 2期 コンプリート DVD-BOX (全25話, 576分) アニメ [DVD] [Import])」のルルーシュやスザクに、今更ながら憧れるのかもしれない。
・・・私が息子たちか、孫の世代に生まれていたのなら、もっと破壊的な行動をしていたのかもしれない。
否、きっとしていただろう。
それが正義となるか悪となるかは分からないけれど、政治や経済を学びながらもっと貪欲に世界の様々な情報を集め、危険思想者とも意見を交わしただろう。
そうならなかったのは、私が情報網が未発達であった頃に思春期を過ごしたこと、以前にも言った様に父親が男尊女卑を強烈に信奉していたからである。
父は「女に学問は必要ない。女子校から短大に進み、その間にお茶・お花・琴・ピアノ等等、淑女として当然身につけていなければならない全てのマナーを身につけ、そして自分(父親)が認めた男と見合いをして結婚するのだ!」
ってのが口癖だったから、だと思う。
物心もつかない幼い頃から、毎日のように言われていたこの言葉。
反発しながらも、どこかで受け入れていた自分には、いつの間にか行動力が無くなっていた。
・・・・・・なんか、自分で書いてて情けなくなってきた。
自由にならなかった自分の、思春期のころの願望を、私はアニメや小説の世界に求めているのだ。
自由にならなかった多感な時期の自分を悔いるからこそ、二次元に逃げているのかもしれない。
だとしても、やっぱりアニメは好きだ!
夢を見せてくれて、現実から逃避させてくれるアニメやゲームが、私は大好きだ!!
・・・ってことで、今は革命機ヴァルヴレイヴ とコードギアス 反逆のルルーシュ 1期 、2期 が大のお気に入りなのである(^O^)/
↑ランキング参加中。ぽちっと応援してください☆
◆Continue ・・
ここから追記☆
ネタバレ・・・
ルルーシュの「アーニャ」とヴァルヴレイヴの「マリエ」って、メッチャ似てる。
髪型も、おとなしいところも、記憶喪失という事も・・・・・・
っていう、独り言でした(^_^;)
・・Close◆