|
|
|
2015年01月26日 -03:07:31-
yukiei RT @kia_ruruten: いつも自分で食べちゃってから「カリカリが消えたよ!どうして!?」みたいな顔で飼い主を見るのはなぜなんだい。 http://t.co/0r2qmexm3s 01-25 17:40
2015年01月23日 -03:07:08-
yukiei RT @GamiGamiM: この雑誌、上から回収指令が来たんだけど、これ販売するまで誰も気づかなかったのが逆に凄いわw http://t.co/crls9g4eKN 01-22 13:09
2015年01月12日 -03:07:12-
yukiei 民主党の党首選に出ている3人。長妻氏、岡田氏、そしてもう一人の名前がどうしても覚えられない。顔を見ても「モナ男」としか出てこない。不倫の印象って強いのかなぁ?失礼かもだけど、見るのも不快だったりするんだよね。民主党の党員さん、支持者さん、ごめんなさい(・_・;) 01-11 09:32
2015年01月11日 -08:11:16-
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
年賀状には句読点を使ってはいけないらしいけれど、ココはブログなのでOKということにしてくださいませ。
本日、朝の6時頃、突然我が家の電気のブレーカーが落ちました。 すぐに復旧するだろうと思われたそれが、何故かブレーカーが上がらず。。。電気科を出ている夫と長男がアレヤコレヤと調べた結果、「ブレーカーの経年劣化かもしれない」という結論に至り・・・・・・
我が家のテーブルには夫が点けたランタンの灯がこうこうと照る事になりました(T_T)
久々に音のない世界を体験し、子供の頃によく停電していたことを思い出したりして、ちょっと懐かしく静かな時間を過ごしていました。 でもでも、じきにに電気の無い生活というものの不便さを感じるようになりました。 息子はネットが繋がらないと何も出来ない(大学院の情報科所属)と肩を落とし、私も音のない世界に不安を感じてしまうという為体。(っても、今年就活の息子の場合は深刻ではありましたが/汗)
息子がスマホからいろいろと調べて、どうにか電気が復旧したのが1時間後のこと。 短い時間でしたが、停電中は長く感じてしまったという、文明の利器に浸りきっていた自分の不甲斐なさを感じた1時間でした。
ちなみに、ブレーカーが劣化によってダメになってしまった場合は電気会社に連絡しなくてはいけません。 自分で直すにしても、電気会社指定の電気屋さんで部品を買って直すのだそうです。 多分、近い将来にそうなるのだろうなと思いつつ、今回はどうにか直ったことで不安が先延ばしになったとも感じる雪詠なのでした。m(_ _)m ↑ランキング参加中。ぽちっと応援してください☆
2015年01月09日 -03:07:24-
yukiei RT @harukoma1961: 友人に頂いた三菱東京UFJの封筒に入った100万円の札束風メモ帳を自転車のカゴから盗んだ方返してください!お願いします(笑 http://t.co/NTO3IRjh3l 01-08 16:19
|
copyright © 2005-2014 待雪草 all rights reserved. Powered by FC2 Blog Template:yukiei
動作確認・閲覧推奨環境:GC+FF/WinXP/1024x768↑
safariとかMacでの閲覧では不具合あるかもm(_ _)m
|
|
|
|
|